「FacebookとかInstagramとかやらなきゃダメですよね、昔ちょっとやってたんですが… 」
昨日、香港の新規のお客様から電話がありました。 これからウェブサイト制作を依頼するにあたり、色々と相談したいことがあるということでした。
こういう時に必ずと言っていいぐらい話題になるのが、SNSの活用をどうしようかということです。
テレビや様々なネット記事、YouTubeなどでもしょっちゅう話題になっていますよね。 インスタグラムやFacebook、Twitterでフォローしてもらって売り上げを上げていくという方法ですね。
確かにウェブサイト単体では情報を発信していっても、それを定期的に受け取ってもらえるシステムというのが、メールマガジンしかなかったんですよね。
そしてあまりにも多くの人がメールマガジンを発信するせいで、メールマガジンが嫌いになってしまって、全て登録解除と言う流れがこれまでにあったと思います。
実際に、東京を拠点にしたメールマガジンシステムの開発会社の方も言っていました。
お客様は年々減っていってるし、効果もそこまで期待できないので、セールスをしていいのかどうか…とのことでした。
もちろんメールマガジン配信会社としては、どんどん営業して会社に利益をもたらしてほしいと思っていますが、 ではお客様に対してはどうでしょうか?
その担当の方はまだ30代前後でお若かったので、より強くそういう悩みを持ってしまったんでしょうね。
それはさておき、時代は明らかに変わっていってます。
ブログで記事を読むよりも、動画で説明してもらった方が分かりやすいというのは事実ですね。
そうするともちろんYouTubeで解説動画を見た方がいい訳です。
何かノウハウを提供してる会社であれば、『弊社はこう言うノウハウをしっかり持っていますよ』と言うPRにもなるのでノウハウを小出しにしていく動画配信というのはありかなと思います。
とある顧客を数百以上抱えるコンサルティングの方が言ってたのですが、『たくさんの方法を出しても問題ないよ,、だってみんなどうせできないんだから』ということでした。
私はなるほどなと思いました。
確かにノウハウを文章や図でいくら説明しても結局実際やってみると色々な問題に直面しますし、作業自体も大変です。
これは、ものすごいストレスです。
それがすごく低い金額で外部に委託できるなら、できるならもう外部委託してしまいたいと言うのが多くの方の本音になると思います。
ノウハウ動画を見てそう言った壁も突破して自分で更に成果を出すことが出来る方は、トップ五パーセントもいないんじゃないでしょうか。
こういった観点から『強豪を育ててしまう』
と言うリスクはあるものの、やはり情報はどんどん出して行った方がいいでしょうね。
ここで重要なのは、時間をかけないということです。
例えば、FacebookもInstagramもTwitterも自社サイト内のブログもやるとなると結構な作業量ですよね。
最近はnoteと言うSEO効果の非常に高い、ブログとメモの真ん中のような媒体も出てきました。
最近グーグル検索すると、NOTEで作成された記事がすぐ上に出てくるのでSEOの効果はかなり高そうです。
ノウハウをどんどん出していって集客するのが非常に効率的というお話ですが、
人によってSNSの中でも見る媒体と、それぞれの媒体の中で消費する時間が異なるので、
できることなら全ての媒体で情報発信をした方が良いですね。
ただ実際にそれをするしようとすると、相当労力が割かれるので、そこで様々なツールを利用します。
例えばIFTTT(イフト)と呼ばれる、さまざまなSNSやメールなどを自動でつなぐ無料ツールもあります。
このように考えると一番効率がいいのは、文章と動画を撮影しておき、それを自動ツールで拡散していくと言う方法ですね。
そして、情報発信は毎日とは言わないまでも定期的に情報発信がしていけるようにスケジューリングしておくことが良いと思われます。
例えば私自身の前だと朝6時前後に起きて6時50分には家を出て、7時オープンのカフェに行くのですが、
そのカフェに行く途中の道を歩きながら、音声文字起こしでブログを書いていくという習慣を作っています。
弊社のお客様でも、『なかなかスケジューリングして定期的に文章や動画を撮影する、用意するのが難しい』ということで、そのお手伝いもさせていただいています。
YouTubeやブログ記事更新について、習慣化してルーティンで作業するのが難しい方、ご興味のある方は是非お問い合わせください。