SEO対策に強いホームページ作成サービス
当社は、グーグルの公式SEO基準書に基づいて、コンサルタントのSEO設定と、「多言語ドットコムのホームページ制作システム」のSEO機能で、SEOに強いホームページを提供します。
SEOとは?
SEO(検索エンジン対策)とは、自分のホームページを、ヤフーやグーグルの検索結果の上の方に表示させるテクニックのこと。上の方ほどよくクリックされるため、検索結果の上位に表示されれば、ホームページのアクセス(訪問してくれるお客さまの数)が多くなります。
SEOに強い
なぜ当社が作成したホームページは検索結果の上位に表示されやすいのか、その秘密を今からご説明いたします。
なお、ヤフーは内部でグーグルの機能を利用しているためグーグル対策をすれば、ヤフーでも上位表示されます。つまり「検索エンジン対策」とは「グーグル対策」のことなのです。
グーグルの公式SEO基準書
さて、「検索エンジン対策(SEO)」すなわち「グーグル対策」の第一歩は、「グーグルはどんなホームページを上位に表示するのか?」を学ぶこと。そのためにはグーグルが上位表示の方法を種明かししている「基準書」が重要になります。
検索エンジン最適化スターターガイド
この基準書には、グーグルが推奨する「グーグルで上位表示されやすいホームページの作り方」が述べられていて、この資料の推奨事項を守れば、比較的簡単に上位表示できます。
ただしこの資料の「推奨事項」は技術的に難しいため、ネット初心者では手も足も出ません。プロの制作会社に頼んでも苦戦することが少なくありませんし、また対応してくれた場合でも手間がかかるので、それなりの費用が請求されてしまいます。
コンサルタントによるSEO設定
当社の初めてパック(初期費用49,800円)のサービスでは、WEBマーケティングに精通したコンサルタントが、この「グーグルのSEO基準書」に沿った形で御社にSEO対策を提案します。
おすすめキーワードをご提案
キーワード選定はホームページ作成の肝。御社のホームページで成果が出るように、一生懸命アドバイスいたします。
最初に、おすすめのキーワードを調査。御社のお客さまが、御社のサービスを探す時に、どんなキーワードで検索するのかを念頭に置きながら、様々なキーワードを調べていきます。
続いてそのキーワードがどれくらい検索結果で上に表示されそうかを検討します。当社が独自開発したツールを使って、上位表示の可能性を探っていくのです。
そして最終的に、上位表示できそうなキーワードの中で、御社のホームページにもっともふさわしいものを慎重に選んだ上で、御社にご提案いたします。
ページタイトルとdescriptionメタタグを設定
キーワードが決まったら、続いてそのキーワードをホームページに設定していきます。少し専門的な話になりますが、グーグルの「検索エンジン最適化スターターガイド」には、以下の二点がとても大切だと書かれています。
適切なページタイトルを付けよう
descriptionメタタグを設定しよう
詳しくはグーグルの資料を参照いただくとして、この「ページタイトル」と「descriptionメタタグ」というのは、右図のような「おまじない」を、SEO対策したいページにきちんと書いておきましょうということ。
これはSEO対策の基礎中の基礎なのですが、「HTML」という専門スキルが必要なため、ホームページの初心者にはハードルの高い設定項目です。
当社コンサルタントがSEO設定を代行します
そこで当社では、コンサルタントが「グーグルのSEO基準書」の推奨事項に基づき、以下の作業を代行させていただきます。
検索結果で上位表示されやすい「ページタイトル(title)」の文章作成
検索結果でクリックされやすい「descriptionメタタグ」の文章作成
上記の「ページタイトル」と「descriptionメタタグ」をホームページに設定
その他必要なSEOの各種設定
こうした作業には相応のスキルと専門知識が必要なのですが、当社コンサルタントが代行させていただきますので、どうぞ安心してお任せください。
当社開発システム「多言語ドットコムのホームページ制作システム」がグーグル推奨事項をサポートします
また当社ではコンサルタントのSEO支援に加え、システムによるSEO支援も行ないます。我々はホームページを制作する際に、当社が独自開発した「多言語ドットコムのホームページ制作システム」というホームページ管理システムを利用しているのですが、この「多言語ドットコムのホームページ制作システム」がSEOに強いホームページを自動生成してくれます。
初心者むけのビジネス特化CMS 「多言語ドットコムのホームページ制作システム」
SEOを支援する当社独自開発の「多言語ドットコムのホームページ制作システム」。
少し技術的な話になりますが、グーグルの「SEO基準書」で推奨されている以下のポイントを、「多言語ドットコムのホームページ制作システム」がサポートしてくれるのです。
ホームページを階層構造で制作すること
テキスト(文字)でナビゲーションを作成すること
テキスト(文字)で誘導リンクを作成すること
構造化データによるパンくずを用意すること
必ずしもこれ以降の「技術的に難しい話」分からなくても構わないのですが、「多言語ドットコムのホームページ制作システム」が上記グーグルのSEO推奨事項を自動サポートしてくれるという点だけは、ぜひ覚えておいて頂ければと思います。
ホームページを階層構造にする
さて、グーグルが求めるSEOのポイントの一つが、「ナビゲーションをわかりやすくしよう」というもの。ホームページに来た人が迷うことなく各ページに移動できるように、階層構造でホームページを作成することが推奨されていて、グーグル基準書の10ページでは、下図左のような構造が例としてあげられています。
<グーグルのおすすめの階層構造構造>
検索エンジン最適化スターターガイド 10ページより。こうした階層構造でホームページを作成することが推奨されています。
サイトマップ
左のグーグルの階層構造に基づいて、「多言語ドットコムのホームページ制作システム」で作成したホームページ。こうした階層構造を簡単に実現できます
上図右は、当社の「多言語ドットコムのホームページ制作システム」で作成したホームページの管理画面です。
こうした階層構造で自動的にホームページを整理・作成してくれますから、ホームページの専門知識がない初心者の方でもグーグルの求めるSEOのポイントを簡単に実現することができるのです。
テキスト(文字)でナビゲーションを作成する
またグーグルは、「検索エンジン最適化スターターガイド」の12ページで「ナビゲーションはできるだけテキストにしよう」と記述しています。
ナビゲーションというのは、ホームページの上部やサイドに表示される「メニュー(ページの一覧)」のこと。下図のヘッダーメニュー(グローバルナビゲーションともいいます)や、サイドメニューを「テキスト(文字)」で作成すれば、SEO効果が高いですよ」と基準書に書かれているのです。
テキストでナビゲーションを作成する
テキスト(文字)でも最新技術を駆使することで画像と同じような表現が可能です。
多くの制作会社はこの部分を、見た目のデザインを重視して「画像」で作ります。グーグルは基準書の中で「画像ではなくテキスト(文字)で作った方がSEOに有利です」と明確に記載しているのですが、「テキスト(文字)で見栄えのよいナビゲーションを作成するのが技術的に難しい」ため、多くの制作会社はSEOに不利なことに目をつむって、この部分を画像で作成してしまうのです。
一方、当社の「多言語ドットコムのホームページ制作システム」は最新の技術駆使して、この部分を「テキスト(文字)」で実現します。通常の制作会社が画像で作成しているのと同等のデザインをテキストで実現していますので、見ばえが良くて、しかもSEO効果が高いホームページを作ることができるのです。
テキスト(文字)で誘導リンクを作成する
さらにグーグルは、「検索エンジン最適化スターターガイド」の16ページで、「適切なアンカーテキスト(誘導リンク)を書こう」と推奨しています。
「誘導リンク」とは、他のページにむけられたリンク」のことで、「誘導バナー」と呼ばれることもあります。
バナー
画像ではなくテキスト(文字)による、SEO効果の高い誘導リンクが作成できます。
ホームページの各ページに、他のページへの誘導リンクを入れることでSEOの効果が高まるのですが、この「誘導リンク」を画像ではなく「テキスト(文字)」で作成すると、SEOにさらに有利だとグーグルが明言しているのです。
ところが多くの制作会社は、この「誘導リンク」を画像で作成します。前述の「ナビゲーション」と同じく、技術的に難しく手間がかかるため、SEOを諦めて、「テキスト」ではなく「画像」で作成してしまうのです。
一方、当社の「多言語ドットコムのホームページ制作システム」なら、効率的な誘導リンクを作成いたします。
構造化データによるパンくずを用意する
最後に、グーグルは「検索エンジン最適化スターターガイド」の18ページで、「パンくずを用意しよう」と推奨しています。
「パンくず」とは、ホームページの構造をわかりやすく示すための、小さなナビゲーションのこと。下図のように、ホームページの上部やサイドに表示されます。
パンくず
パンくずは、ホームページの構造をわかりやすく示すために重要です
グーグルは、パンくずを用意することで、「ホームページの構造がわかりやすく、ユーザーが目的のページにたどり着きやすくなる」と説明しています。
また、パンくずを用意することで、グーグルのクローラー(検索エンジンの巡回ロボット)がホームページの構造を理解しやすくなり、検索結果の上位表示につながる可能性があるとも述べています。
しかし、パンくずを用意するためには、HTMLの知識が必要になります。そのため、ホームページの専門知識がない初心者の方にとっては、ハードルの高い作業なのです。
一方、当社の「多言語ドットコムのホームページ制作システム」なら、パンくずを自動的に生成してくれる機能が搭載されていますので、HTMLの知識がなくても、簡単にパンくずを用意することができます。
まとめ
以上、当社のSEO対策に強いホームページ作成サービスの概要を説明いたしました。
当社では、グーグルの公式SEO基準書に基づいて、コンサルタントによるSEO設定と、「多言語ドットコムのホームページ制作システム」のSEO機能で、SEOに強いホームページを提供しています。
ホームページの専門知識がない初心者の方でも、簡単にSEO対策を施したホームページを作成することができますので、ぜひご利用ください。